



















クローズドセルマット、エアマットの断熱力をブーストすることができ、高所登山、寒い季節のテント泊で暖かく就寝することを助ける筒型のヒートラップです。
山旅で販売している最厚1.5cmのULテントマットを包むことができのはもちろん、幅51cm、厚み8cmのエアマットも包むことが可能なサイズです。地面からの冷え(放射冷却)を抑制しコンフォート温度を助けます。
スペック
重量:96g(Staff bag:5g)
サイズ:55×150cm(収納サイズ:φ7×15cm)
素材:Tyvek Silver,1442R・43g/m2
表:高純度アルミ蒸着
3シーズンのマットの使用期間を伸ばす

エマージェンシー ブースト ヒートラップ使用することで3シーズンのマットの使用期間を伸ばすことができます。高純度アルミ蒸着加工によって体側の熱を反射させ、地面からの冷えは断熱材を追加したような効果を生みだします。これによって晴れの夜の、特に放射冷却が厳しくなるテント泊で地面からの冷えを抑制します。
エマージェンシーブランケットとして

全体がアルミ蒸着されており、体温の約70%を反射保持します。この特徴を活かし、アルミ蒸着面を裏側にし体を包み込めば、首から足までを包み込み、保温するエマージェンシーブランケットのような使い方が可能です。

サイドに設けられたジッパーを開ければ体を包み込んだ状態で胡座をかくことができるので、テント場で食事をする際にも活用することができます。(胴囲が約95cm、ダウンウェア着用時までテスト済み)

ヒートラップの左右には腕を通すことができる切り込みを設けているので、体を包み込んだ状態で食事が可能です。
クローズドセルマットへの装着

山旅ULマットに装着して使用する場合は、非常に柔らかな素材なので事前にマットへの装着が可能です。これによってテント場で設営の時間を短縮することができます。
エアマットへの装着


厚み9cmのエアマットにも無理なく装着が可能です。
サイズ


ヒートラップの長さは軽量化を目的に150cmとなりました。これは例えば183cmのマット上部、約20cmは枕が置かれ、最上部と最下部の約5〜10cmは使用されない領域と考えた結果の長さです。
これによって本体重量は100gを下回る96gを実現しました。

φ7×15cmとコンパクトです。ナルゲン1Lよりも小さいです。
タイベック®シルバーの凄さ

タイベックシルバーは、高密度ポリエチレン不織布タイベックにアルミニウムを蒸着させ、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱=冷気を遮断する素材です。
水は通さないけれども、湿気は通す透湿防水シートで着用中のムレを軽減するためウィンドブレーカー素材にも適しています。
さらにアルミ蒸着は赤外線を約85%を反射させる働きがあり(デュポン中央研究所における測定結果)、人の体温から放射される赤外線を反射させる保温効果を期待できます。
薄い防水フィルムに透湿アルミニウムを挟んだだけの他社商品とは異なり、長期間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭で高い耐久性があります。
注意点
R値が幾つ上昇するかという点においては、アルミ蒸着による体から出る熱反射が有用で、これは人によって異なるため数値を出すことができません。
ヒートラップの中に体を入れるときは、先に側面に設けられた切り込みに腕を通した後に体を入れるようにしてください。破れの原因となります。
マットをヒートラップに装着する際は側面のジッパーを開けることで、マットを通しやすくなります。